みなし贈与とは…みなし贈与の課税…本来の贈与と同じ!

。  

贈与税で相続対策ネット
Top >>贈与税で相続対策 >> みなし贈与とは

みなし贈与の課税…本来の贈与と同じ!


「贈与税」は、生きている個人(=「贈与者」)から《無償で》財産をもらった人(=「受贈者」)にかかる税金です。

「贈与税」の課税対象となるのは、〈あげます〉〈もらいます〉という双方の合意…「贈与契約」によって、「贈与者」から「受贈者」へと《無償で》移った財産です。

そして、税金をかけるからには、その財産はお金に換算する(見積る)ことができるモノでなければいけません。


法的な「贈与契約」によって取得した、金銭見積が可能な財産を、『本来の贈与財産』といいます。…アレ?《本来の》…と、分別(?)されているというコトは…〈他にも、『贈与財産』になるモノがあるのかよ〜!〉‥と、思った人はスルドい!!

税法には、『本来の贈与』の他に、『みなし贈与』と呼ばれるモノがあります。

そして、この「みなし贈与」によって取得した財産…『みなし贈与財産』にも、「贈与税」がかかるコトになっています。


「贈与」でさえ、日常的にあまり慣れ親しんで使われる言葉ではないのに…《みなし》がくっ付いたら、さらに得体の知れないモノにも思えます。

しかし、「みなし贈与」とは、特段に難解な事態ではありません。読んで字のごとく「贈与」とみなす…つまり、〈実質的には贈与とみなす〉というコトです。

しかし、この「みなし贈与」はクセモノ(?)です。「贈与」において「みなし贈与」はハズせない存在であり、最も重要と言えるでしょう。


「本来の贈与」では、「贈与者」と「受贈者」の双方が、〈コレは「贈与」である〉…という認識をしているため、必要があれば「贈与税」を払うでしょう。

しかし、「みなし贈与」では、当人同士に《贈与の認識》が無く…税務署から〈「みなし贈与」だから「贈与税」を払って〜♪〉‥と言われて、ビックリ仰天する…かも。

このページの一番上へ
贈与税で相続対策ネット
メニュー
贈与と贈与税

天のギフト

贈与は契約

特殊な贈与

建物だけ贈与すると

贈与税の意味

相続対策で生前贈与

贈与税の課税

遺留分放棄で争続防止

贈与税で相続対策

みなし贈与とは

贈与税と相続税の関係

贈与税の非課税財産

低額売買は贈与税課税

負担付贈与とは

債務免除益への課税

保険金への贈与税

贈与税払って相続対策

名義変更すれば贈与税

相続時精算課税制度

誰が使えるか

基礎控除と精算

住宅取得資金贈与

親の資金の使い方

住宅取得で相続税対策

将来の相続税課税

贈与税の計算と納税

贈与税の計算

贈与税の配偶者控除

贈与税の申告

贈与税の延納

相続時精算課税の申告


トップページ

サイトマップ

運営元情報

贈与と贈与税

贈与税で相続対策

相続時精算課税制度税

贈与税の計算と納税