贈与税の計算…計算式は二段階…課税価格と贈与税額

贈与税で相続対策ネット
Top >>贈与税の計算と納税 >> 贈与税の計算

計算式は二段階…課税価格と贈与税額


「贈与税」の計算の手順は、二つの段階に分けられます。まずは『課税価格』の計算をして、次に贈与税額の計算です。幾つもの段階があり、非常にメンドーな「相続税」に比べると、いたってシンプルです。

「課税価格」とは、「贈与税」の課税対象…つまり、「贈与税」がかかる金額のことをいいます。1月1日から12月31日までの1年間に「贈与」を受けた財産の合計額が、「課税価格」の金額となります。


「贈与」を受けた財産がすべ課税対象となり、「課税価格」に算入されるワケではありません。贈与財産の中には、「贈与税」がかからない《非課税財産》もあります。

また、贈与財産には「本来の贈与財産」と「みなし贈与財産」があります。「みなし贈与財産」は、「贈与者」と「受贈者」の双方に《贈与の認識》が無い場合もあるので、注意が必要です。


「贈与税」の課税対象となる金額は、「課税価格」=「本来の贈与財産」+「みなし贈与財産」−「贈与税の非課税財産」…という算式で求められます。また、贈与財産は、『相続税評価額』で計算します。

さて、「課税価格」が算出されたら、直ちに「贈与税」の高い税率を《ドカ〜ン》とかける…のではありません。(国は喜ぶかもしれませんが…)「贈与税」には、110万円の「基礎控除」があります。「課税価格」から、110万円をマイナスすることができるのです。


「課税価格」から基礎控除額110万円をマイナスしたら、贈与税額の計算です。基礎控除額をマイナスした残高に一定の税率をかけて、基礎控除後の金額に応じた一定の控除額を引けば…その計算結果が、贈与税額となります。(ホントにシンプルだ〜…)

☆国税庁・タックスアンサー『贈与税の計算と税率』


http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm
このページの一番上へ
贈与税で相続対策ネット
メニュー
贈与と贈与税

天のギフト

贈与は契約

特殊な贈与

建物だけ贈与すると

贈与税の意味

相続対策で生前贈与

贈与税の課税

遺留分放棄で争続防止

贈与税で相続対策

みなし贈与とは

贈与税と相続税の関係

贈与税の非課税財産

低額売買は贈与税課税

負担付贈与とは

債務免除益への課税

保険金への贈与税

贈与税払って相続対策

名義変更すれば贈与税

相続時精算課税制度

誰が使えるか

基礎控除と精算

住宅取得資金贈与

親の資金の使い方

住宅取得で相続税対策

将来の相続税課税

贈与税の計算と納税

贈与税の計算

贈与税の配偶者控除

贈与税の申告

贈与税の延納

相続時精算課税の申告


トップページ

サイトマップ

運営元情報

贈与と贈与税

贈与税で相続対策

相続時精算課税制度税

贈与税の計算と納税